2008-01-01から1年間の記事一覧

S2Junit4

S2Unitでも良いんだけど、相手を知らないまま薦めるのもどうかと思ってs2jdbc-tutorialのUnit TestをS2Junit4で実装してみたいと思います。S2Junit4のサイトを見ながら、標準のs2junit4.diconを設定して動かしてみたんだけどどうも上手く動かない。特にS2Abs…

SAStrutsでValidationのタイミングを制御する。

S2StrutsでValidateエラーの表示タイミングを制御するでアノテーションで指定したvalidationと独自に実装したバリデーションを同じタイミングで動作させる事をやったんですが、SAStrutsでも同様な事をしたかったのちょっと調べてみる。ほとんど同じ方法でで…

SAStrutsのValidationの結果をtext/html以外で戻す。

SAStruts(Struts)でValidationの検証結果、エラーがあった場合通常のWebであればhtml上に表現するんですが、AJAXやRESTな使い方をしている場合、XMLやJSONなんかで戻したいものです。簡単な方法はvalidationのinput属性にエラー専用のActionを用意して、そこ…

PostgreSQL on OSX

portでインストールしたときのメッセージ ########################################################### # A startup item has been generated that will aid in # starting postgresql82-server with launchd. It is disabled # by default. Execute the f…

VirtualBox on OSX

ちょっとCentOSの環境を作りたくてOSXにVirtualBoxを入れて、ゲストOSをCentOS5にしてみたんだけど、ホストからゲストに接続する方法がない。無駄だった。Windows版にはホストインタフェースを追加する機能があるようで、ブリッジネットワークをホスト側に作…

RailsをCentOS5のApache+mod_fcgidで動かす。

色々はまった。まず、Rubyのバージョンが1.8.5なので、1.8.6に更新。 ruby-sqlite3が1.2.2だとエラーになるので、1.2.1にダウングレード。mod_fcgidも多分設定がわるく動かない。う〜んめんどくさい。redmineを動かしたいだけなのに。

SAStrutsのFormフィールドのアノテーションをJavaDocに出力してみる。

Formのフィールドに着ける検証用のアノテーション(@Requiredや@IntegerType)といった内容をJavaDocに出したかったんだけど、アノテーションクラスに@Documentedがついてないのででない。Formの内容をJavaDocだけで周知したいんだけどな。なんか他に出す方…

S2AbstractService

Seasar2.4.26からServiceのひな形となるS2AbstractServiceが用意されている。アプリケーションはS2AbstractServiceのサブクラスを作って各やりたいことを追加して利用するようになってるんだけど、Serviceを実装してS2TestCaseで動かしてみると、S2AbstractS…

DLLの動的ロード

C#

C#でDLLを動的ロードする場合、以下のように。 Activator.CreateInstanceがObject型で返すので、キャストが必要。 using System; using System.Collections.Generic; using System.Text; using DataDynamics.ActiveReports;namespace ConsoleApplication1 { …

maven2のテスト

mavenのテスト実行でこんな感じに mvn test と mvn site taegetが違うとテスト結果が違う。困った。 なんでかなぁ? 2008年7月8日 追記悪さをしていたのはカバレッジ測定のcobertura-maven-plugin。 テストを行うときにどうもコンポーネントのDIのところで落…

Hudson Plugin

CIツールのHudsonをEclipse上でモニタやビルドリクエストを送ることができます。hudson-eclipseHudsonはRESTっぽいURLで操作ができるので、他のCIツールに比べてこの辺は何となく簡単に連携できるんでしょう。 いい感じです。

Google 技術講演会 in 京都

「Google 技術講演会 in 京都」に行ってきました。技術講演会ということで、細かい内容を期待していましたが、ほとんどテクニカルな内容では無く、普通のセッションでした。まぁ初見だし、時間も短かったのでこんな感じなのかも。京都ということで大学生がや…

MeCabのインストール

DokuWukiの検索が日本語にあんまり対応していないのでMeCabを入れて日本語に対応できるようにします。MeCab: Yet Another Part-of-Speech and Morphological Analyzerに従って、MeCabをインストールをします。 UTF-8に対応させるにはconfigureオプションで指…

Eclipseをパッケージして配布する場合

Eclipseを社内の開発環境で使う場合幾つか必須のプラグインが合ったりしますが、それをあらかじめインストールした状態で配布すると開発者ごとでインストールが不要になるので環境の展開が楽になったりします。個人的にはそんなことは各自がやればいいことだ…

Dokuwikiインストール

Dokuwikiインストールしました。感想はコードハイライトやPluginが結構いい感じ。

ApacheをtarballからインストールしたときのPCRE

ApacheをtarballからインストールするとデフォルトではPCREがバンドルされたPCRE5が使用されてしまいます。まぁ普通は困らないんだけど、PHPでpreg_matchをUTF-8なんかで使ってるとワーニングが出てきます。 PCREのUTF8対応のオプションがどうも有効になって…

S2JDBCでの複合キー

Hibernateは複合キーを使う場合何かと面倒だったので複合キーにはすごい抵抗が合ったんだけど、S2JDBCの複合キーはすっごい簡単。Entityを以下の様すると、 @Entity public class Hoge { @Id public Integer id1; @Id public Integer id2; @Id public Intege…

テストリポジトリ

http://dev.centos.org/centos/

S2JDBCの1対多の結合はなんでinnerJoinなんやろ?

S2JDBCのTutorialでDepartmentのエンティティにOneToManyでEmployeeのエンティティが指定されています。 @Entity public class Department { ... @OneToMany(mappedBy = "department") public List employeeList; } というEntityに対して List results = jdb…

Avast AntiVirus

MacのAntiVirusソフトはバカみたいに重いくて高いNortonみたいな商用とLinux系のClamAVをGUIで使えるようにしたClamXavがメジャーですが、どちらもあまり気に入らなかったので今までAntiVirusを使わずに人間でがんばってきました。でもさすがにAntiVirus入れ…

SAStrutsでAction Chain

Actionの戻り値を次のActionのパスにすれば普通にできた。

アプリケーションルート直下のアクションのURI

SAStrutsでアプリケーションコンテキスト直下のに/hoge みたいなアクションを作りたいんだけど、どうも302でリダイレクトされて/hoge/になってしまう。メソッドアノテーションで urlPattern=""をつけてみたんだけどやっぱりダメだった。 /hoge/methodとすれ…

透過的データ暗号化

Oracle 11g Enterprise Editionには「透過的データ暗号化(Transparent Data Encryption、TDE)」というのがあるので、試してみました。通常暗号化はアプリケーション側の暗号化ライブラリを使うか、OracleのPL/SQLパッケージのDBMS_OBFUSCATION_TOOLKITを使…

JRuby の最新動向と NetBeans, GlassFish, Solaris on Sun サーバ

SUNのセミナーに行ってきました。運用環境としてはJRubyは結構魅力的だと思うのでちょっと気になってました。Charles NutterがきてJRubyの今と今後の話をしてくれました。JRubyでSwingアプリを簡単に作れるとかベンチマークテストのデモは結構おもしろかった…

Oracle JDBCの暗号化設定

Oracle JDBCを使った場合でOracleの暗号化が使えるかどうかしらべる透過的データ暗号化というものがあるらしい。

JavaでもRubyでもPerlでもPHPでもCOBOLでもC#でもActionScriptでもLingoでも

いいやん。なんでも。 できたものをお客さんと手を動かした自分が満足できれば。もういい加減うざい。 よくないね。こういう言葉。ということで使えるものは何でも好き(上手に使えてるかどうかは別として)

SAStrutsでS2Strutsのように*FormなクラスをSmartDeployしてみる

SAStrutsではFormはSmartDeplayの対象になっていません。DTOをActionのフィールドにするようなルールです。SAStrutsの規約に従うのも良いんですが、リクエストからセットされるフィールドは全てString型にしたかったのでDTOとは区別したいです。そこでAction…

SQLクエリのカラム名をそのまま取得するには

S2JDBCのselectBySqlを使ってCSVファイルの出力なんかを大量に作るんだけど、件数の上限がわかんないのでResultSetHandlerを独自に実装したいんだけど、ググっても2004年頃の話しか出てこない。 わざわざResultSetHandlerを独自に実装するのはSQL文の項目名…

色々ありまして・・・

hatenaに引っ越しするっことにしました。 これまでのエントリーはそのうち移動します。 MovableTypeからはあっさり引っ越しできました。 しばらくこちらで

S2JDBCのBeanMap

Mapインターフェースなんだけど、実装はHashMap。なのでSQLで記述したカラム順序とBeanMapから取得できる項目の順序は一致しない。大概は問題では無いんだけど、ダウンロードデータをめんどくさいからそのまま出力したい場合、カラム順とCSVの並びを一致させ…