Linux

CentOS 6 向けの yum リポジトリ

[epel] wget http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Fedora/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm sudo rpm -Uvh epel-release-6-5.noarch.rpm [remi] wget http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-6.rpm sudo rpm -Uvh remi-release-6.rp…

Linux のバージョン確認

ディストリビューション cat /etc/redhat-release カーネル cat /proc/version

CentOS6 向けの EPEL と remi

$ wget http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/epel/6/x86_64/epel-release-6-5.noarch.rpm $ sudo rpm -ivh epel-release-6-5.noarch.rpm $ wget http://remi-mirror.dedipower.com/enterprise/remi-release-6.rpm $ sudo rpm -ivh remi-release-6.rpm rpmforge…

Proxy 必須環境での Redmine のリポジトリ取得

Proxy 環境の場合、普通に設定すると使えないので、コードに以下の様な記述を追加。 #SVN_BIN = "svn" SVN_BIN = "/usr/bin/svn --config-dir /home/redmine/.subversion"

sudo で リダイレクト

普通にこんな感じでやるとリダイレクトは自分の権限になるのでNG。 $sudo echo "nameserver 8.8.8.8" > /etc/resolv.conf リダイレクトも含め sudo ユーザで実行する場合は以下の用に実行する。 sudo sh -c 'echo "nameserver 8.8.8.8" > /etc/resolv.conf' …

Proxy の設定イロイロ

[yum] 「/etc/yum.conf」に以下の記述を追記します。 proxy=http://proxy.example.com:8080/ [wget] 「/etc/wgetrc」に以下の記述を追記します。 http_proxy=http://proxy.example.com:8080/ via http://osca-note.blogspot.com/2008/08/blog-post.html[gem]…

CentOS 5.5 にSubversion 1.6 をインストールする

[dagextras] name=Dag Extras RPM Repository for Fedora Core baseurl=http://ftp.riken.jp/Linux/dag/redhat/el$releasever/en/$basearch/extras enabled=0 gpgcheck=1

sambaで編集しても実行権限がつかないようにする。

map archive = no

RPMforge のリポジトリを追加する。

rpm --import http://dag.wieers.com/rpm/packages/RPM-GPG-KEY.dag.txt wget http://apt.sw.be/redhat/el5/en/x86_64/rpmforge/RPMS/rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.x86_64.rpm rpm -ivh rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.x86_64.rpm

Linux OS の 32bit版か64bit版かを見分ける

arch 出力結果によって、32ビットor64ビットを見分ける事ができる。 出力結果が『i386、i486、 i586、i686、i786』のどれかが出たら32bit 『amd64』が出たら64bit via http://ameblo.jp/tappurihobby/entry-10428289025.html

CentOS への ImageMagick 最新版のインストール

yumのリポジトリとしてrpmforgeを設定しておくImageMagickのソースをダウンロード $ cd /usr/src/redhat/SPEC $ wget ftp://ftp.kddlabs.co.jp/graphics/ImageMagick/linux/SRPMS/ImageMagick.src.rpm $ sudo rpm -ivh --nomd5 ImageMagick.src.rpm よく分か…

ディスク容量確認

du -h /home --max-depth=1 via Linuxの容量が足りない時にディスク使用量を調べるduコマンドのオプション一覧

Postfixで特定のメールヘッダをログに出力する

header_checksに設定すればできる # vi /etc/postfix/header_checks /^X-Mailer:/ WARN 記法は pattern action になっていて、patternは正規表現で指定可。actionは以下の通り。 IGNORE (ヘッダー行を消去) OK (メッセージを許可) REJECT (メッセージを拒否)…

MeCabのインストール

DokuWukiの検索が日本語にあんまり対応していないのでMeCabを入れて日本語に対応できるようにします。MeCab: Yet Another Part-of-Speech and Morphological Analyzerに従って、MeCabをインストールをします。 UTF-8に対応させるにはconfigureオプションで指…